久輝
ブランド作りに最高の 摘芯、つる下し栽培用品種
・播種期
【抑制越冬】8月播き・9月播き
【つる下し】9月播き・10月播き
【半促成】11月播き・12月播き・1月播き・2月播き
・収穫期
【越冬】10月収穫・11月収穫・12月収穫・1月収穫・2月収穫
【つる下し】11月収穫・12月収穫・1月収穫・2月収穫・3月収穫・4月収穫・5月収穫
【半促成】1月収穫・2月収穫・3月収穫・4月収穫・5月収穫・6月収穫
・果実サイズ及び特徴
【果形】円筒形果で果実揃い良く、変形果の発生極めて少ない。
【果色】濃緑色で光沢があり高低温期でも退色しない。
【果長】100g重で21〜22cm。
・草姿
【主枝】茎は中太で徒長しにくく、生育節間は中位。
【子枝】節間は中位の力強い枝がスムーズに発生する。
【孫枝】茎は中太で順次発生する。
・コート/生種:生種
・その他補足説明
【収量】安定した雌花着生で、寡日照、悪条件下でも果実肥大が早いので初期より多収。
【雌花率】
(8月〜10月)主枝:20%〜30%、子枝:70%〜80%
(11月〜2月)主枝:40%〜50%、子枝:80%〜90%
特性
- 長期に亘り安定した果形で抜群の秀品率
- 見栄え最高、濃緑色果で美味しく高品質
- 省力性に優れ、高次元の安定多収を誇る
栽培要点
・地温を充分確保し、本葉3~3.5枚の苗を定植する。
・初期生育が高温期の場合:ハウスの換気を充分に行い、軟弱徒長にならないように注意する。
・初期生育が低温期の場合:最低夜温15℃を確保、活着までは、株元水灌水をし、早期活着を促す。